
2023年に創業100周年を迎えるにあたって、「今までとこれから」にフォーカスした新たな取り組みをおこなう過程を動画で随時ご紹介いたします。
ご挨拶
2023年12月5日、弓削多醤油は創業100周年を迎えます。
これも偏に弓削多醤油を使ってくださるお客様、お取引先の皆様、地域の皆様のおかげと社員一同感謝申し上げます。
100周年を記念して、これからの1年間、さまざまな活動を予定しております。
その中で先人に感謝し、これからも100年、200年と続けていくためのシンボルとして、醤油のもろみを発酵させるための木桶をつくろうと考えております。
小豆島の、全国でも数少ない木桶職人さんのもと社員一同そしてお客様にも手伝っていただき、材料は地元の飯能杉(西川材)をつかって製作します。
そのようすを逐一動画で配信してまいりますので、ぜひご覧ください。
社員からの一言
100周年にあたって、社員からも一言ご挨拶させていただきます。
弓削多醤油をつくっている社員の素顔をご覧ください。それぞれの立場からご挨拶申し上げます。
木桶制作
木桶職人の減少などにより現在では大変希少な木桶ですが、100年使えるといわれており、伝統と未来「今までとこれから」のシンボルとして創業100周年を記念してもろみを仕込む木桶を新たに製作します。その過程をこちらでご覧いただけます。
100年史
大正12年より続く弓削多醤油の「今まで」の100年の歴史を探訪し、「これから」へとつなぐ100年史をご紹介します。
イベント
創業100周年を記念したイベントを企画中です。