醤油工場見学

アクセスマップはこちら


醤遊王国(日高本店)

醤遊王国(川越店)

体験コーナー(醤遊王国 日高本店限定)

自分で搾った醤油を持ち帰れます。

自分搾り画像

醤遊王国で醤油を搾りましょう。

体験コーナーでは、木桶で仕込んだもろみの搾りを体験することができます。
ここでしか手に入らないしぼりたて生醤油です。
その場でビン詰めしますので、おみやげにどうぞ。

「自分しぼり」と「しぼり体験」があります。自分しぼりとは?

  • もろみを購入し、その場で搾ります。
  • 搾った生醤油は全てお持ち帰り頂けます。
  • 残った搾り粕(もろみ粕)は漬け物などに使えますのでお持ち帰り頂けます。
  • もろみは最小一升(1.8リットル)から購入できます。
  • 一升のもろみから360mlの生醤油が約2本分搾れます。
  • 搾っている間に工場見学や軽食をお楽しみ下さい。
  • 自分搾りの所要時間はもろみを選ぶところから瓶詰めするまで約1時間以上かかりますのでご了承下さい。
  • 一週間前までにご予約ください。
国内産有機大豆・国内産有機小麦の木桶熟成もろみ(1年もの) もろみ 1.8L あたり 価格は王国で!
(埼玉産大豆・埼玉産小麦の木桶熟成もろみは終了しました)

★注:生醤油720mlには一升(1.8L)のもろみが必要になります。
もろみは一升(1.8L)からの購入になります。

※自分しぼりの手順

  1. 係員が水槽にもろみをセットします。
  2. 御自由に棒(きりんと呼ぶ)を押し下げてください。
  3. 水槽から生醤油が搾り出されてきます。約1時間かかります。
  4. 係員が生醤油をビン詰めします。もろみ粕も袋詰めします。

「しぼり体験」とは…

「ちょっとだけ搾ってみたいな」という人! どんどん試してください。
「しぼり体験」はいつでもできます。無料です。
弓削多醤油のハッピも用意してありますので、写真撮影にご利用下さい。

搾った生醤油もお買い求めいただけます。その日に搾った搾りたてをその場でビン詰めしますから、風味が抜群です。しぼりたて生醤油360mlと150mlがあります。もちろん、しぼり体験しなくても、しぼりたて生醤油をお買い求め頂けます。この「しぼりたて生醤油」は宅配便による発送をしておりませんので、遠方からお買い求めにいらっしゃるお客様も多いです。土曜・日曜・祝日の夕方には売り切れることがありますのでご了承下さい。現在搾っているのは、国内産有機大豆・国内産有機小麦の木桶熟成もろみ(1年もの)です。
「吟醸純生しょうゆ」と「しぼりたて生醤油」の違いですが、もろみは同じで、機械で搾るか手搾りかの違いです。搾る圧力が異なるので風味が少し異なります。ぜひ自分の舌で比べてみてください。

もろみ粕(1kg)
しぼり体験で残る「しぼりかす(もろみ粕)」もお買い求め頂けますが、漬物などに利用される方が多く、すぐに売り切れてしまいます。見つけたらお早めに。
醤油を搾る前の「もろみ」も販売しております。ご利用下さい。

木桶で遊び、木桶の秘密がわかる!

木桶に入ろう
明治から使われているという木桶。杉製の大桶です。
こんな大きな桶を、見たこと、触ったことありますか?
醤遊王国では、実際に使用している桶よりもふたまわり小さい木桶の一部を切り取り、中に入って遊べるようにしました。杉の板の年輪の向きなど、木桶の秘密も学べますよ。

工場見学・学習

もろみカクハン風景

醤遊王国で見学したり、学んだり、その他展示物の紹介です。もっともっと、皆様に醤油の良さを知ってもらいたい!という王国のこだわりの展示の数々です。

弓削多醤油の製造工場が見学できる「工場案内」を行っております。

醤油の原材料、造り方、丸大豆醤油って何?、醤油の搾り、搾りカスは何に使う?、木桶の秘密、もろみの色の違い、ナマショウユって何?、などをご説明いたします♪

醤遊王国本店 工場見学について


クリックして拡大する

  • 15名様以上の団体の場合は、申込書を印刷の上、2週間前までにFAXでご予約ください。
    詳しくは、下記「工場見学の団体予約のお客様へ」をご確認ください。
  • ・大雪や台風など、悪天候の場合は、工場案内を中止することがあります。
  • ・途中で階段の上り下りがあります。
  • ・写真撮影は自由です。

営業時間 9:00~17:00 定休日はありません。土日祝も営業(お正月はお休みします)。

【彩の国 醤遊王国 本店】

〒350-1201 埼玉県日高市田波目804-1
TEL:042-985-8011
0120-417059(よいな王国)

醤遊王国に関するお問い合わせ、自分しぼりのご予約、工場見学の団体予約等にご利用下さい。

工場見学の団体予約のお客様へ

DSCF6013.jpg


クリックして拡大する

  • 団体予約はFAXで承ります。申込書を印刷の上、見学希望日の2週間前までに、FAXでお送りください。ご予約は回答欄の返信をもって完了とさせていただきます。可否を含めてご返信します。2~3日以内に返信がない場合は、申し訳ございませんがお問い合わせください。
  • 当社での団体の受付人数は最大40名様までとなります(土日祝は25名様まで)。団体の受付は15名以上からとなります。団体見学は小学生以上からとなります。未就学児の団体につきましては、お受けしておりません(工場のため危険個所もありますのでご容赦ください)。
  • ご予約状況や弊社都合によりお受けできないこともありますので、ご了承ください(団体見学は時間を限定させていただいております)。
  • 団体見学開始時間をお選びください。土日祝は2回のみとなります。
  • 大型バスはお店より150mほど離れた別の駐車場となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 1度の工場見学は最大20名様まです。それ以上の人数の場合は2班に分けて前後半でおこないます。
  • 見学、買物合わせて1時間くらいお時間を頂けるとありがたいです。
  • 見学途中に階段を上ります。エレベーター等はございません。
  • キャンセルや変更の場合は、お手数ですがご連絡をお願い致します。
  • 焼きだんごや醤油ソフトクリームを召し上がる場合は問題ございませんが、たまごかけご飯を団体様全員で召し上がる場合は必ずご相談下さい。醤遊王国の軽食コーナーは24席しかございません。また、一般のお客様の席も確保しなければなりません。特に到着予定時刻がお昼ごろの場合、「醤遊王国で昼食を」とご検討される前に、ぜひご相談下さい。人数、曜日によってはお受けできない場合がございます。
  • トイレは(男性3・女性3)です。ドライバーさんの休憩室はありません。申し訳ありません。
  • 大型バスの駐車場は一般駐車場と異なります。地図の手打ちそば西天神さんから道路を挟んで西側の空き地が大型バス駐車場です。南側の千手観世音様側の空き地ではありませんのでご注意ください。まつだやさんの南側、手打ちそば西天神さんの西側の空き地です。
  • 当店では送客手数料等はお支払いしておりません。ご了承の上ご利用下さい。

DSCF6013.jpg

もろみ攪拌風景

桶のすぐ近くまでは(保健所の許可の関係もあり)行けませんが、窓越しにもろみ攪拌(かくはん)風景をご覧いただけます。
手元のスイッチを押してお目当てのもろみにスポットライトを当てることができ、専用の孔から、仕込み蔵の中の香りをかぐことができます。
醤油のもとになる「もろみ」、一体どんな香りがするのでしょうか。
5、6月には発酵している音をスピーカーから聴くことができます。
各もろみには使用原材料の銘柄や産地、仕込み年月日などを明記しています。
弓削多醤油では、情報をできるだけ公開しています。
醤遊王国内も工場見学中も写真撮影は自由です。

ビデオ上映

ビデオは醤油の製造工程(実際の工程)を細かく撮影し流しています。もちろん、生醤油の説明もあります。普段は有線放送を流していますので、ビデオ上映をご希望のお客様は、お気軽にお申し付け下さい。

大豆・小麦・天日塩・麹・醤油カス等の展示

原料処理室と軽食コーナーに展示しています。それぞれの原材料を手で触れるようにしてありますが、小さなお子さんが混ぜてしまう場合が多いです(笑)

DSCF6013.jpg

こちらは、もろみの変化「1ヵ月」「3ヵ月」「12ヵ月」

DSCF6014.jpg

昔の醤油作りの道具展示

水槽(みずぶね)を軽食コーナーに展示しています。
明治時代の醤油搾りの道具です。「きりん棒」で圧力をかけます。
弓削多醤油は大正12年創業ですが、明治時代の設備も多く残っています。

コチラの設備は、湧き水近くに移設しました。ご了承下さい。

ギャラリー

伏流水が湧き出します

沸き水の写真2
醤遊王国のある弓削多醤油日高工場内からは、1日約100トンの伏流水が湧き出ております。弊社工場は秩父山脈から関東平野へ開ける扇状地の上にあるので、地下を流れる伏流水が豊富です。この豊富できれいな水を仕込水に利用しております。近くにはこの水を利用した酒蔵もあります。なお、湧き口にはサワガニやザリガニ、オニヤンマのヤゴが住んでおり、憩いの場になっております。(湧き水は仕込には使いません。地下約80mから汲み上げた水を仕込に使います。)
沸き水の写真1
工場見学では、その日工場で行っている作業の一部をごらん頂けます。土日よりも平日の方が、さまざまな作業をごらんいただけることが多いです。

大豆蒸し 小麦炒り 醤油搾り 搾りかす

醤遊王国


  • 醤遊王国
  • 弓削多おすすめ醤油
  • 弓削多情報蔵情報
  • 醤遊王国川越時の鐘店
  • 受賞履歴
  • 弓削多醤油ご使用店
  • 醤油が出来るまで
  • しょうゆはこうして作られます(製造工程)
  • 家で食べる料理が一番うまくなる醤油
  • 生醤油で料理レシピ
  • 醤油アイスが出来るまで
  • 醤油についての豆知識